ネットカメラで外出先からも自宅を守ろう

いわゆる防犯カメラや監視カメラというのは建物の内外に設置し、その建物や敷地を見張る役目があります。そして、その映像は同じ敷地内にあるパソコンやモニタに映し出されるのが基本です。四六時中その映像を監視することもあれば、事故や事件があってからその映像を確認することもあり、結果としてはやはり現地での確認がメインとなっています。しかしネット環境が整った現代においては、遠方にあってもほぼリアルタイムでスマートフォンなどを介して映像を確認することが出来ます。それが、ネットカメラの最も大きなメリットと言えます。例えば、東京の自宅のリビングに設置されているネットカメラの映像を、遠く離れた北海道や沖縄からスマートフォンでチェックすることができる訳ですが、機種によっては音声を飛ばすこともでき、ペットに呼び掛けたりすることも可能です。

もちろん、防犯の為に作られている訳ですから、空き巣の犯人に対して呼び掛けることもできます。その際には証拠となる映像を確認できなくするため、カメラを壊そうとするでしょう。しかし、外部クラウドサーバーに映像を保存できるタイプのものを購入していれば、カメラ本体を破壊されてもその映像を外部に保存できているので後から映像をチェックすることもできます。ネットカメラの最大の利点は遠隔操作にあり、リアルタイムで映像をチェックしたり、巻き戻して確認することが出来るという点にあります。防犯や家にいる家族の様子を確認できるという、絶対的な安心を手に入れてみませんか。